音楽療法楽器紹介〜手作りタンバリン〜

こんにちは😃

最近は急なドシャ降りや雷が多いですね🎐
まだまだ暑いけど、まったり過ごしています。
天木瑠里子です(* ˆ ˆ *)


今回は音楽療法で使っている手作りタンバリンを紹介します♩

材料は全て100円ショップで揃えることができます✨

また、

慣れてこれば10分もかからずに作ることが出来ます✨


ぜひ作ってみましょう♩♩


1.材料
手作りタンバリンで必要な材料は…

  • 紙皿(固めのもの)
  • ストロー
  • ピーズ(無くても良い)
  • マスキングテープ
  • テープ
  • ハサミ

です!

2.作り方
早速作っていきましょう♩

まずは紙皿を2枚用意します。

2枚を合わせやすくする為に、紙皿のフチを切っていきます✂️


これをしないと上手く合わせられません。



紙皿のフチを切ったら、
ストローを細かく切っていきます✂️
私が購入したストローだと、6本くらいいれると良い音が鳴りました✨

長さは適当に切って大丈夫です👌



切ったストローとビーズを1枚の紙皿の中に入れて、もう1枚の紙皿をかぶせます。



そしてテープで6箇所固定します。


あとはマスキングテープで巻いていくだけ♩



②裏返して貼る


③また裏返して貼る


④またまた裏返して貼る


⑤何度も何度も裏返して貼っていきます



これが最初は難しいんだけど…
要領が分かればカンタンにできるようになります♩



ジャーン!完成!

色んな色のマスキングテープで作れば、カラフルでかわいいタンバリンができますね(* ˆ ˆ *)


3.使い方
「曲に合わせて叩きましょう♩」という使い方はもちろん、
他にもこんな活動が出来ます✨

  • タンバリンを振って波の音を味わう
今の季節、夏にぴったりな歌を歌います🍉

そんなとき「うみはひろいな」と歌いながら手作りタンバリンを振ってもらいます。

ストローとビーズが入っている手作りタンバリンは振ると波の音がします🌊🏄

「波の音がする!」と
子どもたちの意欲を掻き立て、
楽器と身体を揺らしながら
大波〜、小波〜、
と感覚を刺激していきます。


  • キャラクターを当てよう!
手作りタンバリンの叩く部分にキャラクターの絵を用意します(描いたり、貼ったり)。




そうすると歌に合わせてキャラクターを当てよう!ゲームができます。


まだ実践できていないですが、子どもたちはキャラクターが出てくると目をキラキラさせて注目してくれるので、今度実践して見たいと思います✨




𓆝𓆟𓆜𓆞𓆝𓆟𓆜𓆞


紙皿なのであまり強度は強くありません💦


使うときは「ほっぺたを優しく叩くくらいの力でやってね」などの言葉をかけてあげると良いかもしれません(* ˆ ˆ *)




それではまた〜( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎


天木瑠里子

rurico amaki

ジャズクラリネット奏者/音楽療法士 天木瑠里子のオフィシャルサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000